こんにちは、 tbaba です。元々 Rubyist として入社していますが、ここ2〜3年はフロントエンド力の向上にも力を注いでおります。 突然ですが、React で状態を管理する時に何を使っていますか?クラスコンポーネントにしてクラスに状態をもたせている、Redux …
はじめに こんにちは!Crowd Agent 開発チームのmktakuyaです。昨年11月に株式会社groovesに入社し、6名程度のスクラムチームにて主にサーバサイドの開発を担当しています。また、スクラム外でのタスクとしてカスタマーサクセス推進のためのKPI設定やSlackの…
こんにちは、プロダクトマネージャー(以下、PM)の一柳です。 groovesでは Crowd Agent(クラウドエージェント) というtoB向けSaaSサービスを担当しています。 私は今年でPMキャリア3年目の駆け出し(?)PMなのですが、これまでの2年間を振り返って感じた…
こんにちは。grooves エンジニアの福井(@bary822)です。普段はCrowd Agentを開発しています。 今回はCrowd Agentのリリースフローが抱えていたボトルネックををHeroku Review Appsを使って解決した方法をご紹介します。 似たような課題をお持ちの方に解決の…
こんにちは!grooves の開発チームでエンジニアリングマネージャーをしている吉永です。 ひさしぶりの開発ブログ更新ですが、今回は grooves の開発チームのオンボーディングプロセスをご紹介します。タイトルに「開発チーム編」と銘打っているのは、grooves…
こんにちは。株式会社grooves Forkwell事業部の赤川です。 つい先日、私たちが主催したイベントでちょっとしたハプニングがありました。 そのイベントのコンテンツに、福岡から東京に飛行機で来て頂くまつもとりーさんによるパネルディスカッションがあった…
こんにちは。grooves にて Forkwell の事業責任者を務めている、赤川と申します。 この数ヶ月、 grooves では全事業部で積極的にエンジニアの採用活動を行ってきました。 当初は応募獲得に苦戦するだろうと思っていたのですが、結果は真逆で、あまりにも魅力…